日々のまとめ

ド文系の航空大学校受験とか 個人的なレビューとか

航空大学校 H29 1次試験

昨日一次試験でした。

僕は東京で受験したので会場は赤坂でした。8時半集合なのですが、8時前に来ても開場してないので、気を付けてください。


今年は例年に比べて受験者数も多いらしく、700人くらい受験したらしいです。凄い(小並感)


さて、試験についての話をします。

総合1はSPIとG-CABを合わせたような内容でした。出題数は50でしたので、恐らく1問2点です。

解いていて思ったのが、所々で明らかに時間がかかる問題がいくつかあります。
そういう問題は飛ばし、最後まで終わったら戻ってくる戦略が有効だと感じました。後半にも簡単な問題は沢山あります。

かくいう僕も、そういう問題に時間を取られて全部終わりませんでした。
確実に合っていた問題を考えると、得点率は恐らく7割程度だと思います。


次に英語。

英語は今年は和訳が少し難しかったように思います。TOEFLを連想させるような感じでした。他の選択問題は例年通りの難易度だと思います。

リスニングは、最初に機械音声で説明があり、その後にリスニングが始まります。

このリスニングなんですが、気持ちスピードが速いように感じました。

リスニングは恐らくあまり差は付かないかな


最後に総合2ですが、

僕は爆死しました。ええ。
今年は簡単みたいな人を言っている人がTwitterで何人か見ましたが、僕にはきつかった。明らかに対策不足でした。

過去問より点数も取れていません。まず僕が点数を稼ぎやすい数学で解き方が分からない問題が出てしまってもう。戦意喪失です。

前半の時事問題では2問落としているのでそこで稼げているのは24点しかありません。それと確実に取れている問題を考えると…という感じです。



とりあえず今はパイロット予備校の解答速報待ちです。自己採点の結果は後々また更新したいと思います。

試験に関する質問がもしあれば分かる範囲でお答えしますので、お気軽にコメントしていってください。


〈追記〉
採点の結果
英語43/50(和訳以外)
総合2 48/150

48って…
前半の時事問題でまさかの3ミス、数学もあっていると思っていた問題が間違っていたりでこの点数でした。

総合1で7割取れていたとしても、英語はみんな取れているでしょうし流石に総合2のこの点数では厳しいと思います。

過去問より低い点数で残念な結果にはなりましたが、数学と物理をもう一度勉強する機会になったのは良い経験でした。

5月後半に航空大学校の存在をしって、急ピッチで願書提出して数年間やっていなかった数学と物理を勉強…流石に時間が足りなかったのと、

勉強に対する姿勢が甘すぎました。

今度は自社養成目指してがんばります!

二次に進まれる方はがんばってください!